わんちゃんに人間のごはんをあげてもいい??①
富士市で厳選したナチュラルなペット用品とワンちゃんにやさ
しいトリミング・ペットエステ・ペットアロマのお店パウオレです⭐️
飼い主さんからお話を聞いてると
〜しちゃいけないとか。
いろんなジンクスというか誤解
お散歩仲間やお友達に聞いたことを信じたり、そうだと思ったり・・・ネットで調べたり
でもそれって本当に合ってますか??
言い回しや誤解をしている飼い主さんも多いのでそんな疑問にお答えする、
シャンプーに続いて
ウソ?ホント?シリーズ!!
第2弾 は
「食餌編 」
人間の食材をペットたちにあげてもいい
これは
ホントです。
これが勘違いしやすいところですが
食材はいいのです。
人間の食事は与えないほうがいいとは思いますが・・・。
小型犬の体重は特に人間の体重の8~10分の1という感じでしょうか。
もともと、塩分や糖分の摂取量が人間より少なく、かつ体重が少ないわんこ達にとって人間のいわゆる味付きの食事をとると
塩分や糖分を解毒する腎臓が常にフル回転しないといけなくなり、内臓が稼働しすぎて
さまざまな病気になるといわれていますね。
ただ、ここが難しいところですが
塩分というものはわんちゃん達も生きていくうえでとても大事なんです。まったくとらなくてもいいというわけではありません。
調子が悪いときに打つ点滴は 食塩水ですよね。
↓↓塩について詳しく書いた記事がありますので よかったらご覧ください↓↓
http://partypetpauole.i-ra.jp/e723108.html
話は戻って・・・
食材はあげてもいい
パート2に続きます~
関連記事