2015年02月21日
ペットの災害研修会
富士市で厳選したナチュラルなペット用品とワンちゃんに
やさしいトリミング・ペットエステ・ペットアロマのお店パウオレです
富士市で行われたペット災害研修会に参加してきました。

防災計画の中で
「動物の飼い主についてはペットフード等、飼養に要する物資備蓄(5日分)」
という項目が追加されたそうです。
阪神淡路大震災、東日本大震災の経験をもとに追加されたようです。
災害は動物たちにとってもとても不安で怖い出来事です。
ストレスをかかえるとやはりお腹にきますね。
でも実際問題、大きいわんちゃんや多頭飼いの5日分って
結構な量ですよ(^◇^;)
自分たちの荷物もそうですが、家にだけでなく車の中、物置など
分散させるといいそうですね☻
そしてペットを飼っている皆様が1番気になる
「同行避難」について
同行避難とは
避難所に一緒に避難することであるが
避難所で飼い主とペットが同居することではない
目的は
放浪動物が人への危害、生活環境など衛生面のためです。
しかし、現状は
同行避難したところで
管轄は各地区になるので、まず受け入れてくれるのか、できないのかがそれぞれの地区によって違うこと。
避難所の一画の雨風がしのげるところで保管すること。
と言っても、実際、避難所のどこの場所かも決まっていないのです。
町内会の災害本部の人がダメだと言ったらダメなんですね。
まだまだ課題の多いところです・・・(。-_-。)
明日も同行避難について話したいと思います〜
やさしいトリミング・ペットエステ・ペットアロマのお店パウオレです

富士市で行われたペット災害研修会に参加してきました。

防災計画の中で
「動物の飼い主についてはペットフード等、飼養に要する物資備蓄(5日分)」
という項目が追加されたそうです。
阪神淡路大震災、東日本大震災の経験をもとに追加されたようです。
災害は動物たちにとってもとても不安で怖い出来事です。
ストレスをかかえるとやはりお腹にきますね。
でも実際問題、大きいわんちゃんや多頭飼いの5日分って

結構な量ですよ(^◇^;)
自分たちの荷物もそうですが、家にだけでなく車の中、物置など
分散させるといいそうですね☻
そしてペットを飼っている皆様が1番気になる
「同行避難」について
同行避難とは
避難所に一緒に避難することであるが
避難所で飼い主とペットが同居することではない
目的は
放浪動物が人への危害、生活環境など衛生面のためです。
しかし、現状は
同行避難したところで
管轄は各地区になるので、まず受け入れてくれるのか、できないのかがそれぞれの地区によって違うこと。
避難所の一画の雨風がしのげるところで保管すること。
と言っても、実際、避難所のどこの場所かも決まっていないのです。
町内会の災害本部の人がダメだと言ったらダメなんですね。
まだまだ課題の多いところです・・・(。-_-。)
明日も同行避難について話したいと思います〜
Posted by パーティーペットパウオレ at 21:38│Comments(0)
│イベント報告
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |